食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
お亀堂(愛知県豊橋市)
2014/08/02 Sat. 19:47 [edit]
東三河の老舗和菓子店。

ここ藤沢店にはかなり広めの飲食スペースがあります。

そして、世にも珍しい「あんみつバー」なるものが。
好きな具材を選んで作る形式。
料金は大人780円、子供680円。食事とセットだと150円引き。

食事メニューは甘味だけでなくラーメンなどもあり、むしろそっちを食べに来る人ばかり。
正午すぎからは満席で、待ちの人も何組かいました。
で、食事とのセットに。

から揚げとりめん:650円

カレーとりめん:600円
「とりめん」はラーメンではなく、鶏肉の入ったにゅうめん。
このお店独自のものかと思ったら、普通に存在するものみたいです。
食べながらのあんみつバースタートですが、主な具材は・・

アイスクリーム。

白玉と小倉あん。 餡はつぶあんとこしあんの2種あり。


フルーツ数種類と寒天。

プチケーキ。

柿の種に、梅干しもあったかな。
これらを組み合わせるのですが・・・

なかなかセンスが問われます。

あんみつであることを一切無視するのも自由ですが、

美しいに越したことはないわけで。

同行者作。
なかなか面白く、以前はかき氷もあった気が。
冬はぜんざいが食べれたりするようで、シーズン別に調査に行ってみるのも良いかと思います (´∀`)

ここ藤沢店にはかなり広めの飲食スペースがあります。

そして、世にも珍しい「あんみつバー」なるものが。
好きな具材を選んで作る形式。
料金は大人780円、子供680円。食事とセットだと150円引き。

食事メニューは甘味だけでなくラーメンなどもあり、むしろそっちを食べに来る人ばかり。
正午すぎからは満席で、待ちの人も何組かいました。
で、食事とのセットに。

から揚げとりめん:650円

カレーとりめん:600円
「とりめん」はラーメンではなく、鶏肉の入ったにゅうめん。
このお店独自のものかと思ったら、普通に存在するものみたいです。
食べながらのあんみつバースタートですが、主な具材は・・

アイスクリーム。

白玉と小倉あん。 餡はつぶあんとこしあんの2種あり。


フルーツ数種類と寒天。

プチケーキ。

柿の種に、梅干しもあったかな。
これらを組み合わせるのですが・・・

なかなかセンスが問われます。

あんみつであることを一切無視するのも自由ですが、

美しいに越したことはないわけで。

同行者作。
なかなか面白く、以前はかき氷もあった気が。
冬はぜんざいが食べれたりするようで、シーズン別に調査に行ってみるのも良いかと思います (´∀`)
Cats-Cafe(愛知県豊橋市)
2014/07/22 Tue. 20:48 [edit]
2014/07/21 Mon 13:45訪問
キャッツカフェ 豊橋店

真夏を迎えたところで、恒例のプチパフェ食べ放題に。


食後に30種類のパフェが時間無制限で食べれる、素晴らしい企画です。

が、なんと今回、期間限定で普通サイズの10種類のパフェが食べ放題の企画が。

通常メニューをチェックしたところ、どうやら700円~900円のパフェが食べれるよう。
しかしこれは、90分の制限時間。
パフェは1つずつ食べ終えてからのオーダーシステムで、経験では出てくるのに平均10分弱かかります。
じゃあ、ギリギリ10個食べれるかなと (・∀・)
オーダーですが、食事メニューとパフェを同時スタート可。
が、食事が運ばれてからではなく、この最初のオーダー完了から90分の計測スタートとのこと。

そして5分ほどの謎の早さでパスタが先に登場。スープは飲み放題。
で、さらに待つこと5分ほど、
第1ラウンド

Catsチョコバナナ
王道のパフェですが、小さめで通常メニューにないものなので、この企画用かな。
パフェは上にホイップクリーム、中はバニラアイスで、全て基本はこの形のよう。
トッピングやソースで味を変化させているだけですが、コーンフレークは入っておらず重厚感ありです。
第2ラウンド

Catsキャラメル
これもチョコバナナ同様の企画用な感じで、ナッツのトッピングがあれば良いかなと。
第3ラウンド

Catsマンゴー
アイスはジェラート系で、ベリーのソースは不要でした。
どうやらパフェの担当者は1人のようで、同時にいくつかのオーダーが入ると時間がかかります。
出てくるのには早くて5分、遅いときは15分以上といった感じ。
第4ラウンド

ストロベリージョッキ
パイナップルの方がメインな気がしますが、通常メニューではストロベリーパインジョッキ:870円。
それよりは全体的にやや少ないと思われますが、ジョッキの中はアイスぎっしりでなかなか手強いです。
第5ラウンド

プディングジョッキ
プッチンプリンみたいなもので、中にもプリンが入りですが、アイスと混ざってしまうのでよくわかりません。
これはオーダーから最も時間がかかり、出てきたときは1時間を軽く経過。
この時はだいぶ客数も減っていたのですが、どうやら時間調整されました (;´∀`)
第6ラウンド

ブルーベリーヨーグレット
ヨーグルトタイプは2種類。
残りの時間的に1つしか食べれないのでブルーベリーってだけで。
そして、これも時間がかかり、食べ終えたころには次はラストオーダーになりそう。
第7ラウンド

フル・ビタミン
きっちりタイムオーバーになってからきました (・∀・)
トッピングはフルーツだらけ、下も缶詰のフルーツ入り。
なんてセンスのないネーミングと思ったら、ヒアルロン酸入りだとか。
こんな感じで、スムーズに出てくれば10個食べれますが、明らかな調整が行われます。
これで最後にコーヒーも飲んで税込み2030円なので、別に食べれなくてもいいんですが、オーダー制で時間制限があると、やはりストレスはありますね。
まあ、制限時間を設けているのは、あまり食べられると困るという事でしょうが、それだと食べ放題をやる意図が微妙ではあります (;´∀`)
3つくらいで満足な方には良いですが、5つ以上余裕そうな方はプチパフェのほうが良さそうです。
キャッツカフェ 豊橋店

真夏を迎えたところで、恒例のプチパフェ食べ放題に。


食後に30種類のパフェが時間無制限で食べれる、素晴らしい企画です。

が、なんと今回、期間限定で普通サイズの10種類のパフェが食べ放題の企画が。

通常メニューをチェックしたところ、どうやら700円~900円のパフェが食べれるよう。
しかしこれは、90分の制限時間。
パフェは1つずつ食べ終えてからのオーダーシステムで、経験では出てくるのに平均10分弱かかります。
じゃあ、ギリギリ10個食べれるかなと (・∀・)
オーダーですが、食事メニューとパフェを同時スタート可。
が、食事が運ばれてからではなく、この最初のオーダー完了から90分の計測スタートとのこと。

そして5分ほどの謎の早さでパスタが先に登場。スープは飲み放題。
で、さらに待つこと5分ほど、
第1ラウンド

Catsチョコバナナ
王道のパフェですが、小さめで通常メニューにないものなので、この企画用かな。
パフェは上にホイップクリーム、中はバニラアイスで、全て基本はこの形のよう。
トッピングやソースで味を変化させているだけですが、コーンフレークは入っておらず重厚感ありです。
第2ラウンド

Catsキャラメル
これもチョコバナナ同様の企画用な感じで、ナッツのトッピングがあれば良いかなと。
第3ラウンド

Catsマンゴー
アイスはジェラート系で、ベリーのソースは不要でした。
どうやらパフェの担当者は1人のようで、同時にいくつかのオーダーが入ると時間がかかります。
出てくるのには早くて5分、遅いときは15分以上といった感じ。
第4ラウンド

ストロベリージョッキ
パイナップルの方がメインな気がしますが、通常メニューではストロベリーパインジョッキ:870円。
それよりは全体的にやや少ないと思われますが、ジョッキの中はアイスぎっしりでなかなか手強いです。
第5ラウンド

プディングジョッキ
プッチンプリンみたいなもので、中にもプリンが入りですが、アイスと混ざってしまうのでよくわかりません。
これはオーダーから最も時間がかかり、出てきたときは1時間を軽く経過。
この時はだいぶ客数も減っていたのですが、どうやら時間調整されました (;´∀`)
第6ラウンド

ブルーベリーヨーグレット
ヨーグルトタイプは2種類。
残りの時間的に1つしか食べれないのでブルーベリーってだけで。
そして、これも時間がかかり、食べ終えたころには次はラストオーダーになりそう。
第7ラウンド

フル・ビタミン
きっちりタイムオーバーになってからきました (・∀・)
トッピングはフルーツだらけ、下も缶詰のフルーツ入り。
なんてセンスのないネーミングと思ったら、ヒアルロン酸入りだとか。
こんな感じで、スムーズに出てくれば10個食べれますが、明らかな調整が行われます。
これで最後にコーヒーも飲んで税込み2030円なので、別に食べれなくてもいいんですが、オーダー制で時間制限があると、やはりストレスはありますね。
まあ、制限時間を設けているのは、あまり食べられると困るという事でしょうが、それだと食べ放題をやる意図が微妙ではあります (;´∀`)
3つくらいで満足な方には良いですが、5つ以上余裕そうな方はプチパフェのほうが良さそうです。
category: 東三河
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
| h o m e |