食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
カルペ・ディエム
2019/11/10 Sun. 20:52 [edit]
今日は自転車で東郷町に。
そう言えば自転車で行くのは久しぶりで、もう1年以上ではないかなと。
遠回りで山越えして行っても往復150km程度ですが、パティスリーという店には何かと行きづらい面はありで。
しかし、この気持ち良いシーズンに自転車に乗らないともったいなく、用もあるので行くしかないなと。
昔はトレーニング的要素が強かった自転車ですが、今は純粋に乗りたい気持ちになってきました。
で、久しぶりに通るルートで無事に近辺まで入って・・やっぱり近いな・・車だと遠く感じるのに。

ちょっと時間が早かったので、ムダにグニグニ固い麺に、ムダに濃すぎるつけ汁のマタオマを。
もしかして一周回って新鮮さがあるのでは?と思ったものの、ないなこれ。
で、移動してメインディッシュを。

満席なのもありますが、自転車ジャージのヤツが店内で食べてると美観が損なわれるので、近くの公園にて。
そんな理由で、これくらいの気候の時期でないと自転車では来れないかなと。

アロマティーーーーーック。
まだ早いイチゴもしっかり仕上げて香り立ちと完熟感を出してますが、きっとお嬢様にはリキュール辛いよね。

今年はうっかり2つで、誰か分け前いりますかね。

で、豊川に帰って今日は少しだけ。
品名は「俺の酒が飲めねえのか」で、飲まないわけにはいきません。
ちなみに昨晩は17時から飲み出して、19時くらいに混雑して店主と会話できずヒマなので、金も払わず抜け出して他店に行き2時間ほど、復帰して24時半まで。


最近は毎週こんな流れですが、これ退店時間と使った金額が記録に残せる感じで良いですね。
なにぶん記憶が曖昧な事もたまにあって、いろいろと不安になる事もあるもので。
しかし我ながら1人で飲みに行って7時間半って気持ち悪いヤツですが、今朝も気持ち良く目覚めて、とりあえず格ゲーにて神経をすり減らしながら1/60秒レベルの反応を突き詰めるトレーニング。
それから、元気に自転車を数時間乗って、元気に酒飲みに行って、あまりにも元気すぎてやっぱり気持ち悪い。
でも、伸びたいんや乗りたいんや飲みたいんやで、今日も元気に生きました。
そう言えば自転車で行くのは久しぶりで、もう1年以上ではないかなと。
遠回りで山越えして行っても往復150km程度ですが、パティスリーという店には何かと行きづらい面はありで。
しかし、この気持ち良いシーズンに自転車に乗らないともったいなく、用もあるので行くしかないなと。
昔はトレーニング的要素が強かった自転車ですが、今は純粋に乗りたい気持ちになってきました。
で、久しぶりに通るルートで無事に近辺まで入って・・やっぱり近いな・・車だと遠く感じるのに。

ちょっと時間が早かったので、ムダにグニグニ固い麺に、ムダに濃すぎるつけ汁のマタオマを。
もしかして一周回って新鮮さがあるのでは?と思ったものの、ないなこれ。
で、移動してメインディッシュを。

満席なのもありますが、自転車ジャージのヤツが店内で食べてると美観が損なわれるので、近くの公園にて。
そんな理由で、これくらいの気候の時期でないと自転車では来れないかなと。

アロマティーーーーーック。
まだ早いイチゴもしっかり仕上げて香り立ちと完熟感を出してますが、きっとお嬢様にはリキュール辛いよね。

今年はうっかり2つで、誰か分け前いりますかね。

で、豊川に帰って今日は少しだけ。
品名は「俺の酒が飲めねえのか」で、飲まないわけにはいきません。
ちなみに昨晩は17時から飲み出して、19時くらいに混雑して店主と会話できずヒマなので、金も払わず抜け出して他店に行き2時間ほど、復帰して24時半まで。


最近は毎週こんな流れですが、これ退店時間と使った金額が記録に残せる感じで良いですね。
なにぶん記憶が曖昧な事もたまにあって、いろいろと不安になる事もあるもので。
しかし我ながら1人で飲みに行って7時間半って気持ち悪いヤツですが、今朝も気持ち良く目覚めて、とりあえず格ゲーにて神経をすり減らしながら1/60秒レベルの反応を突き詰めるトレーニング。
それから、元気に自転車を数時間乗って、元気に酒飲みに行って、あまりにも元気すぎてやっぱり気持ち悪い。
でも、伸びたいんや乗りたいんや飲みたいんやで、今日も元気に生きました。
2019東京行き:6回目
2019/08/07 Wed. 20:54 [edit]
真夏でも自転車で。
今回はAM2時出発で、しばらくは日差しを浴びず、まだマシな暑さの午前中になるべく距離を消化しようと。
ちなみに先週末から睡眠時間を調整して、今日は20:00~1:30の睡眠と、まあまあ眠れてのライド。
家を出てからの60kmくらいは、ほとんど車も見ない山間部をスイスイと。
それから国道1号に出たあたりから日が昇り、朝日直撃の眩しさと暑さがイラつくレベルなので抑え気味のペースで。

8時半くらいに大都会で朝食を。
朝飯前に約180kmの走行で、この辺までは文字通り余裕な感じ。

エビフライ丼が500円です。

別の店で2000円の海鮮丼。
どっちがお得なのか分かりませんが、値段が同じでもエビフライでいいかなと。

学生のラブライバー中心に朝からけっこう賑わってましたが、サイクリストは他に誰もおらず。
それから滝のような汗を流しながら箱根を登り、登り切った後のコンビニで2リットルの水を全身に被り、それを見ていた観光客の皆さんに全力で引かれ、着替えてスッキリして気持ち良く下って。
午後からは雲も多くなって、その後は完全に曇り空になり、風もあってわりと快適・・35℃の表示でも快適に感じるくらい。
それでも1日トータルで水と炭酸水を20リットル買っており、そのうち17リットルくらいは飲んでいるので、胃腸が変な感じ・・というか、人間って半日くらいでそんなに水飲んで大丈夫なのだろうか・・・

目標より1時間遅れて16時到着の6番手。
今回は2週間の休み明け、さらに翌週も休みの中の2日間営業で、完全に枯らされるかなと思ったら、わりと残って。
あまり買えなかったらオギノに突っ込む予定、買えても突っ込む予定もありましたが、胃腸の状態が良くないので断念。

胃腸の状態が良くないので、プロテイン10個です。

胃腸の状態が良くないので、タルト4×3個です。

冷凍でいただきました、魅惑のフランボワーズムース。
いやー人生楽しいわ (*´∇`*)
今回はAM2時出発で、しばらくは日差しを浴びず、まだマシな暑さの午前中になるべく距離を消化しようと。
ちなみに先週末から睡眠時間を調整して、今日は20:00~1:30の睡眠と、まあまあ眠れてのライド。
家を出てからの60kmくらいは、ほとんど車も見ない山間部をスイスイと。
それから国道1号に出たあたりから日が昇り、朝日直撃の眩しさと暑さがイラつくレベルなので抑え気味のペースで。

8時半くらいに大都会で朝食を。
朝飯前に約180kmの走行で、この辺までは文字通り余裕な感じ。

エビフライ丼が500円です。

別の店で2000円の海鮮丼。
どっちがお得なのか分かりませんが、値段が同じでもエビフライでいいかなと。

学生のラブライバー中心に朝からけっこう賑わってましたが、サイクリストは他に誰もおらず。
それから滝のような汗を流しながら箱根を登り、登り切った後のコンビニで2リットルの水を全身に被り、それを見ていた観光客の皆さんに全力で引かれ、着替えてスッキリして気持ち良く下って。
午後からは雲も多くなって、その後は完全に曇り空になり、風もあってわりと快適・・35℃の表示でも快適に感じるくらい。
それでも1日トータルで水と炭酸水を20リットル買っており、そのうち17リットルくらいは飲んでいるので、胃腸が変な感じ・・というか、人間って半日くらいでそんなに水飲んで大丈夫なのだろうか・・・

目標より1時間遅れて16時到着の6番手。
今回は2週間の休み明け、さらに翌週も休みの中の2日間営業で、完全に枯らされるかなと思ったら、わりと残って。
あまり買えなかったらオギノに突っ込む予定、買えても突っ込む予定もありましたが、胃腸の状態が良くないので断念。

胃腸の状態が良くないので、プロテイン10個です。

胃腸の状態が良くないので、タルト4×3個です。

冷凍でいただきました、魅惑のフランボワーズムース。
いやー人生楽しいわ (*´∇`*)
category: お出かけ
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
イデオロギー
2019/07/27 Sat. 20:57 [edit]
やっと梅雨明けかと思ったら、今週末は台風と。
漠然とした予定は数プランあったものの、全て不可能になったので、謎の気の向き具合で岐阜へ。
前が見えないほどの豪雨だったり、一瞬晴れ間も見える状態だったり、10kmほど進むたびにコロコロ変わる天気で流れも悪い中、高速道路で1時間半。

10時半到着で、ショーケースは初めて見るほどパンパンに詰まってました。

何となくイメージできますが、1度は食べてみないとねと。

続いて、こっちはカフェ営業が強そうなので、台風でもお客さん多かったです。

たまに作ってるらしいランペリアルを食べてみたかったのですが、やっぱり無くて他の物を。
ランチタイムになったので近くで食事を。

ハンバーグ&エビフライ&チーズカツの素敵メニュー。

もう1軒はスパイスカレー。
と、スベらない無難な食事をして帰路へと。

当然寄り道してから家に帰って・・
さあビールとお菓子まみれだぜ!もう誰も俺を止められないぜ!の1日を過ごすことに。

おっと、さらに別ルートから追加きました。
で、気持ち良く酔っぱらいながら、どうでもよい感想を脈絡なく書いてみることにして・・
どれだけ食べても、数日トータルで摂取カロリーを消費カロリーが上回ってれば勝手にダイエット。
それは自分でコントロールできるので、もうダイエットって超簡単、失敗の仕方が分からない。
お菓子オタクにオススメのビールは、ニューイングランドIPAで、苦みはほぼなく爆発的に香ります。
ただ、市販の物でも1本千円近くするので、ビールオタクしか手を出さず、この辺はどのジャンルでも一緒。
これだけの数のお菓子を食べても、完全にスベッたのはプレリュードのランバダだけ。
地元では太刀打ちすらできず、嗜好品は妥協してはダメで、時間とお金をかけても良いもの買わないとねと。
酒もお菓子も、生存していくために必要な飲食物ではなく、むしろ健康に良くないと言われる物であり、なおかつ生存に必要な飲食より値段も高いと。
わざわざそんな物を買って食べるのなら、心から満足できる味でないと意味がない。
何も考えずに体内に入れるように摂取し、食べ終わっても何の感想もないのなら、水や空気と大差ないですよね。
特に興味ないものは適当に、好きな物は徹底的にこだわるのが正しいかなと、そんな普通で当たり前のことを実感した1日です。
漠然とした予定は数プランあったものの、全て不可能になったので、謎の気の向き具合で岐阜へ。
前が見えないほどの豪雨だったり、一瞬晴れ間も見える状態だったり、10kmほど進むたびにコロコロ変わる天気で流れも悪い中、高速道路で1時間半。

10時半到着で、ショーケースは初めて見るほどパンパンに詰まってました。

何となくイメージできますが、1度は食べてみないとねと。

続いて、こっちはカフェ営業が強そうなので、台風でもお客さん多かったです。

たまに作ってるらしいランペリアルを食べてみたかったのですが、やっぱり無くて他の物を。
ランチタイムになったので近くで食事を。

ハンバーグ&エビフライ&チーズカツの素敵メニュー。

もう1軒はスパイスカレー。
と、スベらない無難な食事をして帰路へと。

当然寄り道してから家に帰って・・
さあビールとお菓子まみれだぜ!もう誰も俺を止められないぜ!の1日を過ごすことに。

おっと、さらに別ルートから追加きました。
で、気持ち良く酔っぱらいながら、どうでもよい感想を脈絡なく書いてみることにして・・
どれだけ食べても、数日トータルで摂取カロリーを消費カロリーが上回ってれば勝手にダイエット。
それは自分でコントロールできるので、もうダイエットって超簡単、失敗の仕方が分からない。
お菓子オタクにオススメのビールは、ニューイングランドIPAで、苦みはほぼなく爆発的に香ります。
ただ、市販の物でも1本千円近くするので、ビールオタクしか手を出さず、この辺はどのジャンルでも一緒。
これだけの数のお菓子を食べても、完全にスベッたのはプレリュードのランバダだけ。
地元では太刀打ちすらできず、嗜好品は妥協してはダメで、時間とお金をかけても良いもの買わないとねと。
酒もお菓子も、生存していくために必要な飲食物ではなく、むしろ健康に良くないと言われる物であり、なおかつ生存に必要な飲食より値段も高いと。
わざわざそんな物を買って食べるのなら、心から満足できる味でないと意味がない。
何も考えずに体内に入れるように摂取し、食べ終わっても何の感想もないのなら、水や空気と大差ないですよね。
特に興味ないものは適当に、好きな物は徹底的にこだわるのが正しいかなと、そんな普通で当たり前のことを実感した1日です。
category: お出かけ
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
ノブレス・オブリージュ
2019/07/07 Sun. 20:47 [edit]
名古屋に1泊して、今朝はモーニングから。

サイクリスト的な有名どころと思ったら、普通に有名店なのか開店前行列レベル。

かなり危険度の高い食べ物と思われますが、こちらは材料が全てちゃんとしてました。

さすがに日本チャンピオンになる人は怪しげな油脂は食べないし、ましてや人に食べさせないよね、と。
ただ、レース会場で1度飲んだ時もビビりましたが、コーヒーは完全に苦いだけの焦げ汁です。

続いて名古屋城の方へ。

城には興味なく、名城公園ランニングを。
名古屋にランステってここにしかないんですよね。
需要ありそうなのに何で?と思いましたが、ほとんどの人が車で来ているようで、キャパも利用者も少ないなと。

名古屋めしのチェーン系が何店か建ち並んだ食事どころ。
せっかく珍しくわざわざ観光スポットに来たので、観光客対象の店でヤられておこうかと。
山本屋とか矢場とんではボラれるだけで面白くないしなーと、聞いたことのない天丼のお店へ。

チャラいですが、ボラれずにすんだかなと。
そして再びお嬢様を拉致って。
何でも撮影のお仕事とかあったらしく、今日はさらにお嬢様オーラ全開でした。

ちょっとだけの計10個。
たぶんお嬢様は一撃1万カロリー余裕でいけそうです。
しかし、お嬢様も付き合いはたくさんあるだろうに、こんな素性の知れない中年男を連日相手にしなくてもと思いますが・・・
「持つ者が、持たざる者に慈悲の心を持ってこれを与える」
それが優しさなのか、同情なのか、義務感なのか分かりませんが、それがお嬢様の資質です。
ちなみに持ってなさすぎる僕は、これまでの人生で、お嬢様な人種に他に3人ほど関わったことありますが、総じて姿勢が良いですね。
急にヒステリックになる子もいましたが、そんな時でも姿勢だけは常に良かった記憶があります。

帰って名古屋めしの復習。
基本的に変化球ですが、逃げではなく真っ向勝負の変化球なイメージが名古屋っぽいです、知らんけど。
とりあえず週5は無いしムリですが、月1なら寿司も食べてみようかなと思えるようになった週末でした。

サイクリスト的な有名どころと思ったら、普通に有名店なのか開店前行列レベル。

かなり危険度の高い食べ物と思われますが、こちらは材料が全てちゃんとしてました。

さすがに日本チャンピオンになる人は怪しげな油脂は食べないし、ましてや人に食べさせないよね、と。
ただ、レース会場で1度飲んだ時もビビりましたが、コーヒーは完全に苦いだけの焦げ汁です。

続いて名古屋城の方へ。

城には興味なく、名城公園ランニングを。
名古屋にランステってここにしかないんですよね。
需要ありそうなのに何で?と思いましたが、ほとんどの人が車で来ているようで、キャパも利用者も少ないなと。

名古屋めしのチェーン系が何店か建ち並んだ食事どころ。
せっかく珍しくわざわざ観光スポットに来たので、観光客対象の店でヤられておこうかと。
山本屋とか矢場とんではボラれるだけで面白くないしなーと、聞いたことのない天丼のお店へ。

チャラいですが、ボラれずにすんだかなと。
そして再びお嬢様を拉致って。
何でも撮影のお仕事とかあったらしく、今日はさらにお嬢様オーラ全開でした。

ちょっとだけの計10個。
たぶんお嬢様は一撃1万カロリー余裕でいけそうです。
しかし、お嬢様も付き合いはたくさんあるだろうに、こんな素性の知れない中年男を連日相手にしなくてもと思いますが・・・
「持つ者が、持たざる者に慈悲の心を持ってこれを与える」
それが優しさなのか、同情なのか、義務感なのか分かりませんが、それがお嬢様の資質です。
ちなみに持ってなさすぎる僕は、これまでの人生で、お嬢様な人種に他に3人ほど関わったことありますが、総じて姿勢が良いですね。
急にヒステリックになる子もいましたが、そんな時でも姿勢だけは常に良かった記憶があります。

帰って名古屋めしの復習。
基本的に変化球ですが、逃げではなく真っ向勝負の変化球なイメージが名古屋っぽいです、知らんけど。
とりあえず週5は無いしムリですが、月1なら寿司も食べてみようかなと思えるようになった週末でした。
category: お出かけ
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
ギムレットには早すぎる
2019/07/06 Sat. 20:59 [edit]
今日は名古屋で食事会に。
相手が男だったら「あー行けたら行くわー」ときっぱり断るところですが、お嬢様からのお誘いは当然に応じる、もし明日までの命であっても万難を拝して向かうどうも僕です。
まあ、すっぽかすと本当に明日までの命になる可能性もありますので・・
予定は夕食ですが、もし遅れたら・・なので余裕を持ちすぎて車で出発し昼前に到着。
ひとまずコインパーキングに止めて名古屋散歩。

実は初めましてな大須。おおむねアメ横のイメージでOK?

縦横無尽にいろんなお店があって、エリアも広い商店街だなと。
なんでも行列のできる唐揚げ屋があって、実際に行列できてましたが、そちらが密かに豊川駅近くに支店を出したものの、あっさり撤退しまして・・さすが東三河!そんな甘い考えの店はきっちり咎めます。

コーヒーとビールのお店。
けっこうビールオタクを思わせるラインナップが樽生で8タップ。
「目の前の酒は必ず飲んでおけ、次も飲めるとは限らないのだから」の方針で、飲んだ事ない3種を飲むつもりが、店員さんのあまりに面倒臭そうな対応に心が折れ、1杯でお店を後に。

次に予定していたお店が貸し切りで、結局ビール1杯のために往復7kmほど歩いて元のエリアの方に。

最大の名古屋メシはワイマーケットです。
3杯飲んでちょっと移動。

ハンバーガーとビールを。
ちなみにバーガー1050円、ビール1450円で、もし税金なくてもビールのほうが高い、つまりビール偉い。
さらに店主さんが豊川出身とのことで、嬉しくてうっかり3杯飲んで、良い感じで仕上がってお嬢様と夕食に。

今日はお嬢様が週5で通う鮨屋に。
いくら立ち食いとはいえ、週5ですし食べる人初めて知りました。

お茶がたくさん用意され・・ここでもか!

僕のオーダーの握りはこんな感じですが・・

お嬢様はこうなります。

僕のオーダーの軍艦はこんな感じですが・・

お嬢様はこうなります。
ついでに、ミシュランにも載る人気店で大行列ですが、お嬢様特権で当然の1番手入り。
もちろん、お得意様は優遇されるべきではありますが、いやー権力って怖いわ。

食後にもう1ラウンド。
今日もよく飲みまして、また明日です。
相手が男だったら「あー行けたら行くわー」ときっぱり断るところですが、お嬢様からのお誘いは当然に応じる、もし明日までの命であっても万難を拝して向かうどうも僕です。
まあ、すっぽかすと本当に明日までの命になる可能性もありますので・・
予定は夕食ですが、もし遅れたら・・なので余裕を持ちすぎて車で出発し昼前に到着。
ひとまずコインパーキングに止めて名古屋散歩。

実は初めましてな大須。おおむねアメ横のイメージでOK?

縦横無尽にいろんなお店があって、エリアも広い商店街だなと。
なんでも行列のできる唐揚げ屋があって、実際に行列できてましたが、そちらが密かに豊川駅近くに支店を出したものの、あっさり撤退しまして・・さすが東三河!そんな甘い考えの店はきっちり咎めます。

コーヒーとビールのお店。
けっこうビールオタクを思わせるラインナップが樽生で8タップ。
「目の前の酒は必ず飲んでおけ、次も飲めるとは限らないのだから」の方針で、飲んだ事ない3種を飲むつもりが、店員さんのあまりに面倒臭そうな対応に心が折れ、1杯でお店を後に。

次に予定していたお店が貸し切りで、結局ビール1杯のために往復7kmほど歩いて元のエリアの方に。

最大の名古屋メシはワイマーケットです。
3杯飲んでちょっと移動。

ハンバーガーとビールを。
ちなみにバーガー1050円、ビール1450円で、もし税金なくてもビールのほうが高い、つまりビール偉い。
さらに店主さんが豊川出身とのことで、嬉しくてうっかり3杯飲んで、良い感じで仕上がってお嬢様と夕食に。

今日はお嬢様が週5で通う鮨屋に。
いくら立ち食いとはいえ、週5ですし食べる人初めて知りました。

お茶がたくさん用意され・・ここでもか!

僕のオーダーの握りはこんな感じですが・・

お嬢様はこうなります。

僕のオーダーの軍艦はこんな感じですが・・

お嬢様はこうなります。
ついでに、ミシュランにも載る人気店で大行列ですが、お嬢様特権で当然の1番手入り。
もちろん、お得意様は優遇されるべきではありますが、いやー権力って怖いわ。

食後にもう1ラウンド。
今日もよく飲みまして、また明日です。
category: お出かけ
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記