食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
いしい(千葉県勝浦市)
2015/05/11 Mon. 21:00 [edit]
2015/04/26 Sun 10:30訪問
いしい

前日は外房エリアでの宴会・宿泊で、せっかくなので房総半年をぐるっと周って帰ることに。
まずは、有名なB級グルメの勝浦タンタン麺を食べに勝浦市へ。
ラーメン専門店ではなく、朝7時からやっているらしいです。

店内はサインだらけ。

定食屋のような居酒屋のようなお店で、「今日のお刺身は〜」みたいな説明もありました。

そして勝浦タンタン麺。
やけに種類豊富なメニューですが、オーダーはノーマルのタンタン麺にて。

タンタンメン:800円
黒ずむほどに濃い赤のスープに、ゴマが大量に浮かび、玉ねぎのトッピング。

麺はシンプルな細麺で、ごく普通の業務用の生麺を使用している感じ。
スープは思いっきりラー油ですが、思ったほど辛くはなく、意外とあっさりした感じもあり。
ゴマの風味と、少量のひき肉が良い味を出してます。
ベースは醤油スープだと思いますが、ベース自体が思ったよりしっかりした味の印象です。

お好みで調整をと、テーブルに置かれた自家製ラー油。

少し入れてみたら、ものすごく辛くなりました・・

凄い勢いで汗を流しながら食事を終えました。
勝浦タンタンメンは、元はは海女さん・漁師さんの、海仕事の後の冷えた体を温めるメニューだそう。
特に意味なく地元食材で作られたB級グルメも多い中、しっかりした理由のある郷土料理は好きです。
理にかなった食事で、いろんな事に思いを馳せながら食べれます。
本格的な美味しいラーメンではないですが、クセになりそうな味でもありました。
またこちらの方に行ったら、別のお店でも食べてみたいです。
2015年4月24~26日
ダンディゾン(武蔵野市:パン)
レピキュリアン(武蔵野市:ケーキ)
さとう(武蔵野市:デリカ)
アテスウェイ(武蔵野市:ケーキ)
茂右衛門(国分寺市:ケーキ)
ねじまき雲(国分寺市:コーヒー)
二郎(小金井市:ラーメン)
茂原ツインサーキット(茂原市:レース)
いしい(勝浦市:ラーメン)
ピネキ(館山市:お土産)
ビンゴ(南房総市:ハンバーガー)
富士屋(木更津市:ラーメン)
いしい

前日は外房エリアでの宴会・宿泊で、せっかくなので房総半年をぐるっと周って帰ることに。
まずは、有名なB級グルメの勝浦タンタン麺を食べに勝浦市へ。
ラーメン専門店ではなく、朝7時からやっているらしいです。

店内はサインだらけ。

定食屋のような居酒屋のようなお店で、「今日のお刺身は〜」みたいな説明もありました。

そして勝浦タンタン麺。
やけに種類豊富なメニューですが、オーダーはノーマルのタンタン麺にて。

タンタンメン:800円
黒ずむほどに濃い赤のスープに、ゴマが大量に浮かび、玉ねぎのトッピング。

麺はシンプルな細麺で、ごく普通の業務用の生麺を使用している感じ。
スープは思いっきりラー油ですが、思ったほど辛くはなく、意外とあっさりした感じもあり。
ゴマの風味と、少量のひき肉が良い味を出してます。
ベースは醤油スープだと思いますが、ベース自体が思ったよりしっかりした味の印象です。

お好みで調整をと、テーブルに置かれた自家製ラー油。

少し入れてみたら、ものすごく辛くなりました・・

凄い勢いで汗を流しながら食事を終えました。
勝浦タンタンメンは、元はは海女さん・漁師さんの、海仕事の後の冷えた体を温めるメニューだそう。
特に意味なく地元食材で作られたB級グルメも多い中、しっかりした理由のある郷土料理は好きです。
理にかなった食事で、いろんな事に思いを馳せながら食べれます。
本格的な美味しいラーメンではないですが、クセになりそうな味でもありました。
またこちらの方に行ったら、別のお店でも食べてみたいです。
2015年4月24~26日
ダンディゾン(武蔵野市:パン)
レピキュリアン(武蔵野市:ケーキ)
さとう(武蔵野市:デリカ)
アテスウェイ(武蔵野市:ケーキ)
茂右衛門(国分寺市:ケーキ)
ねじまき雲(国分寺市:コーヒー)
二郎(小金井市:ラーメン)
茂原ツインサーキット(茂原市:レース)
いしい(勝浦市:ラーメン)
ピネキ(館山市:お土産)
ビンゴ(南房総市:ハンバーガー)
富士屋(木更津市:ラーメン)
| h o m e |