食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
ダムカレー・ツーリング:横山ダム&徳山ダム編
2016/10/10 Mon. 21:25 [edit]
サイクリング・自転車旅の選択肢を広げる試みでダム巡りを。
ダムカードの収集と、ダムカレーを食べる事を目的にしつつ、近辺で他のグルメもと (´∀`)
地元愛知にもダムカレーはあるのですが、今回はケーキ食べたさで岐阜県に。
ケーキ屋に行く前に、揖斐川町の横山ダムと徳山ダムに行ってみる事にしました。

朝の7時ごろ道の駅:池田温泉。
車置いて遊びに行くわけなので、施設から最も離れた駐車場に止めて、帰りは何か買っていくのが最低限のマナーと思われますが、温泉にも入れば一石二鳥で、その後の予定にもベストの場所です。
しかし、一番端にはすでに先客がいて車中泊かなと思ったら・・

乗り捨て?
かなり長い間置かれているようでしたが、道の駅ではそう簡単には撤去しないのですかね (;´∀`)
で、ダムに行く前に、この池田町でも少しお金を使っておこうとモーニングへ。

その1。

その2。

その3。
岐阜のモーニングは豪華です (´∀`)
改めてスタート。

交通量も少なく適度なアップダウンの良い感じの道を走って行きますが、なんとランナーだらけ。
高齢者や女性も多く、20人近い集団もいたりして、往復で100人以上は見ました。
非公式のイベントでもあるのかと思ったら、来月あるマラソン大会のコースとの事でした。

残念ながら途中で通行止めで国道303号へ。
303号は何やら懐かしさある道で、なぜか2年前に滋賀の方から走って来てるのですよね (;´∀`)
そして、ダムより先に道の駅にあるダムカレーを。
数量限定なので、早く行かないと売り切れるらしいです。

よことくダムカレー。

もう1つ。

徳山ダムカレー。
絵的にはちょいと弱かった感じです。

徳山ダム。

そして戻って横山ダムへ。

追い風乗ってバキューンと帰路へ。

道の駅近くに、あまりに気になったお店があったので行ってみました。
オーダーして2分でラーメン出てきた時には「してやったりか?」と思いましたが、普通に食べれました。
まあ、完食できなかったラーメンなんて二郎系しかないのですが (;´∀`)
そして温泉入って終了。
温泉は500円の安さで、ちょっと浸かってただけなのにムダにお肌スベスベになりました (・∀・)
そして、ここからがメインとも言えるケーキ屋に3店。

売り切れでも仕方ない時間でしたが、3店ともわりと残っており、全部で17個購入し夜食へと。
ケーキは別としても、けっこう食べた気がするのですが、軽食ばかりなのでお腹は膨れません (;´∀`)
さらにサイクリングは120kmほどで、この距離だと疲労がゼロと言っていいレベルなのですよね。
ひょっとして、カロリー消費もぼーっとしている状態と変わらないのでは・・・
どうりで体脂肪率1ケタにならないわけです (・∀・)
2016年10月10日 岐阜お出かけ
雅(池田町:喫茶店)
バード(池田町:喫茶店)
ブルースカフェ(池田町:喫茶店)
星のふる里(揖斐川町:ダムカレー)
さかうち(揖斐川町:ダムカレー)
徳山会館(揖斐川町:ダムカレー)
徳山ダム(揖斐川町:ダムカード)
横山ダム(揖斐川町:ダムカード)
くねくねラーメン(池田町:ラーメン)
ダリオール(神戸町:ケーキ)
トゥルティエール(大垣:ケーキ)
プレリュード(岐阜:ケーキ)
ダムカードの収集と、ダムカレーを食べる事を目的にしつつ、近辺で他のグルメもと (´∀`)
地元愛知にもダムカレーはあるのですが、今回はケーキ食べたさで岐阜県に。
ケーキ屋に行く前に、揖斐川町の横山ダムと徳山ダムに行ってみる事にしました。

朝の7時ごろ道の駅:池田温泉。
車置いて遊びに行くわけなので、施設から最も離れた駐車場に止めて、帰りは何か買っていくのが最低限のマナーと思われますが、温泉にも入れば一石二鳥で、その後の予定にもベストの場所です。
しかし、一番端にはすでに先客がいて車中泊かなと思ったら・・

乗り捨て?
かなり長い間置かれているようでしたが、道の駅ではそう簡単には撤去しないのですかね (;´∀`)
で、ダムに行く前に、この池田町でも少しお金を使っておこうとモーニングへ。

その1。

その2。

その3。
岐阜のモーニングは豪華です (´∀`)
改めてスタート。

交通量も少なく適度なアップダウンの良い感じの道を走って行きますが、なんとランナーだらけ。
高齢者や女性も多く、20人近い集団もいたりして、往復で100人以上は見ました。
非公式のイベントでもあるのかと思ったら、来月あるマラソン大会のコースとの事でした。

残念ながら途中で通行止めで国道303号へ。
303号は何やら懐かしさある道で、なぜか2年前に滋賀の方から走って来てるのですよね (;´∀`)
そして、ダムより先に道の駅にあるダムカレーを。
数量限定なので、早く行かないと売り切れるらしいです。

よことくダムカレー。

もう1つ。

徳山ダムカレー。
絵的にはちょいと弱かった感じです。

徳山ダム。

そして戻って横山ダムへ。

追い風乗ってバキューンと帰路へ。

道の駅近くに、あまりに気になったお店があったので行ってみました。
オーダーして2分でラーメン出てきた時には「してやったりか?」と思いましたが、普通に食べれました。
まあ、完食できなかったラーメンなんて二郎系しかないのですが (;´∀`)
そして温泉入って終了。
温泉は500円の安さで、ちょっと浸かってただけなのにムダにお肌スベスベになりました (・∀・)
そして、ここからがメインとも言えるケーキ屋に3店。

売り切れでも仕方ない時間でしたが、3店ともわりと残っており、全部で17個購入し夜食へと。
ケーキは別としても、けっこう食べた気がするのですが、軽食ばかりなのでお腹は膨れません (;´∀`)
さらにサイクリングは120kmほどで、この距離だと疲労がゼロと言っていいレベルなのですよね。
ひょっとして、カロリー消費もぼーっとしている状態と変わらないのでは・・・
どうりで体脂肪率1ケタにならないわけです (・∀・)
2016年10月10日 岐阜お出かけ
雅(池田町:喫茶店)
バード(池田町:喫茶店)
ブルースカフェ(池田町:喫茶店)
星のふる里(揖斐川町:ダムカレー)
さかうち(揖斐川町:ダムカレー)
徳山会館(揖斐川町:ダムカレー)
徳山ダム(揖斐川町:ダムカード)
横山ダム(揖斐川町:ダムカード)
くねくねラーメン(池田町:ラーメン)
ダリオール(神戸町:ケーキ)
トゥルティエール(大垣:ケーキ)
プレリュード(岐阜:ケーキ)
| h o m e |