食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
うなみ(愛知県西尾市)
2018/03/19 Mon. 21:00 [edit]
2018/03/04 Sun 12:00訪問(11:30並び)
うなみ

この日はうなぎを食べに一色方面へ。
開店30分後の訪問で2回転目に入れ替わりといったところでしたが、まだ7組ほどの待ち。
20席ほどの小さなキャパですが、うなぎ屋としては回転は良く、思ったより早く順番が来ました。
ちなみに、店内に入って名前を記帳して順番待ちのシステムです。

人気の秘密は、三河一色産のうなぎが破格の安さ。
並:1500円、上:1900円、特:2400円と、このご時勢に信じられない設定です。

鰻丼(特):2400円
こちらは特で1尾になりますが、大きな1尾でかなりのボリューム感があり、肝吸い付き。
ご飯はこしひかり使用で、炊き立てを提供するとの記載があります。

うなぎがはみ出しているとニンマリしちゃいますねー。

厚みもしっかりと。
焼き一発の関西風で、表面はパリッと香ばしく、中は脂も乗ってほどほどなふっくら感。
それほど特徴的な部分はないですが、炭火焼きでもムラが少なくしっかりした火の入り方。

タレは濃い目の甘辛さですが、全体量が少なめでしつこさは全くなく。
ご飯は熱々で固め、米自体に旨みが感じられ、うなぎよりも絶妙な仕上がりに感じられるほどでした。
これくらいの値段と量なら、有り難がらずガツガツとうなぎを食べれる喜びがあります。
うなみ

この日はうなぎを食べに一色方面へ。
開店30分後の訪問で2回転目に入れ替わりといったところでしたが、まだ7組ほどの待ち。
20席ほどの小さなキャパですが、うなぎ屋としては回転は良く、思ったより早く順番が来ました。
ちなみに、店内に入って名前を記帳して順番待ちのシステムです。

人気の秘密は、三河一色産のうなぎが破格の安さ。
並:1500円、上:1900円、特:2400円と、このご時勢に信じられない設定です。

鰻丼(特):2400円
こちらは特で1尾になりますが、大きな1尾でかなりのボリューム感があり、肝吸い付き。
ご飯はこしひかり使用で、炊き立てを提供するとの記載があります。

うなぎがはみ出しているとニンマリしちゃいますねー。

厚みもしっかりと。
焼き一発の関西風で、表面はパリッと香ばしく、中は脂も乗ってほどほどなふっくら感。
それほど特徴的な部分はないですが、炭火焼きでもムラが少なくしっかりした火の入り方。

タレは濃い目の甘辛さですが、全体量が少なめでしつこさは全くなく。
ご飯は熱々で固め、米自体に旨みが感じられ、うなぎよりも絶妙な仕上がりに感じられるほどでした。
これくらいの値段と量なら、有り難がらずガツガツとうなぎを食べれる喜びがあります。
| h o m e |