食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
三河猪家(愛知県新城市)
2019/09/03 Tue. 21:00 [edit]
またイノシシ屋に。

立地は交通量の多い国道から少し逸れ、急に辺鄙な感じの山間部に。
前回コメント欄でローソン向かいの高校の裏と言ってしまいましたが、ローソンはもうなかったです。

ししハンバーグ定食:1500円
今回はハンバーグを。

面積小さめで厚みのあるハンバーグ、たっぷりの大根おろしに醤油がかけられて。

この厚みで大丈夫かなと思いましたが、綺麗に火が入ってます。
脂身注入による偽肉汁みたいなものもなく、ギュッと詰まった赤身の旨み、ジャキジャキとした玉ネギ。
ステーキのメニューがないので肉質は固いのだと思われますが、ミンチにすることで程よい粗っぽさの食感に。
豚や牛とは違う風味があるので、それをクセと言えばそうなのですが、それを旨みと捉えればそうでもあり。
まあ、仮に牛肉を大人になって初めて食べたとしたら、きっとクセが強いと感じますよね。
食べ物に限らず、自分の慣れない物はクセがあると感じるものです。
ついでに言えば、実際は何の肉でもクセはあり、何の生き物であってもその肉を食べるという行為はエグいです。
それでもこちらは、なるべくイノシシのクセを消すような味付けをされているのだと思いますが、専門店らしくドンとした方が良いかなと思う部分はあり。
イノシシなんて・・と、最初から敬遠している保守的な人は、そもそも絶対に来ませんしね。
個人的な価値観ですが、狭い世界で現状維持であり続けるより、いろんな世界を知って発展できる人生を目指したいです。

立地は交通量の多い国道から少し逸れ、急に辺鄙な感じの山間部に。
前回コメント欄でローソン向かいの高校の裏と言ってしまいましたが、ローソンはもうなかったです。

ししハンバーグ定食:1500円
今回はハンバーグを。

面積小さめで厚みのあるハンバーグ、たっぷりの大根おろしに醤油がかけられて。

この厚みで大丈夫かなと思いましたが、綺麗に火が入ってます。
脂身注入による偽肉汁みたいなものもなく、ギュッと詰まった赤身の旨み、ジャキジャキとした玉ネギ。
ステーキのメニューがないので肉質は固いのだと思われますが、ミンチにすることで程よい粗っぽさの食感に。
豚や牛とは違う風味があるので、それをクセと言えばそうなのですが、それを旨みと捉えればそうでもあり。
まあ、仮に牛肉を大人になって初めて食べたとしたら、きっとクセが強いと感じますよね。
食べ物に限らず、自分の慣れない物はクセがあると感じるものです。
ついでに言えば、実際は何の肉でもクセはあり、何の生き物であってもその肉を食べるという行為はエグいです。
それでもこちらは、なるべくイノシシのクセを消すような味付けをされているのだと思いますが、専門店らしくドンとした方が良いかなと思う部分はあり。
イノシシなんて・・と、最初から敬遠している保守的な人は、そもそも絶対に来ませんしね。
個人的な価値観ですが、狭い世界で現状維持であり続けるより、いろんな世界を知って発展できる人生を目指したいです。