食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
やま辰(愛知県岡崎市)
2016/08/01 Mon. 21:00 [edit]
2016/07/03 Sun 11:30訪問
やま辰

続いて住宅街にあるこちらへ。
まだオープンして1年足らずの新しいお店のようです。

メニューは基本4品のシンプルさ。
こってり鶏そばを食べてみたいところでしたが、予定通り汁無しで。
いつもなのか分かりませんが、店主さん1人でやられており、少しゆったりした時間の流れのお店です。

汁なし:780円
大きな炙りチャーシューが乗り、さらにミンチも。 ニンニクの有無は確認があります。

タレは淡い茶色でねっとりした感じで、味噌っぽい見た目です。

だんだんと、混ぜた状態で口に合いそうか分かってきましたが、ああ・・という印象を持ちました。
好みの味なのかの話であり、美味しい・不味いの話ではありませんが (;´∀`)

鶏そばのお店なので、このタレも鶏白湯になると思われ、そんなような風味があります。
そこに味噌が混ざるので、良く言えばマイルドな味わいですが、ちょっと甘ったるく感じます。
麺は加水多めでツルツルした口当たりともっちり食感。
大きめ・厚めのバラ肉チャーシューは程よい焦がし加減が香ばしく美味しいです。

ミンチは2種類使ってる?
ところどころ、見た目や味に少し違いがあるように感じました。
不味くはないし、他店に比べれば安めですが、何か中途半端な感じがしました。
いろんな味を入れすぎてしまって、ベースもメインも良く分からない感じです。
鶏そばはイケそうな気がするので、機会があれば1度食べてみたいと思います。
2016年7月2,3日 岡崎市
一輝(岡崎:ラーメン)
まるぎん商店(岡崎:ラーメン)
末広(岡崎:ラーメン)
まるぎん二号(岡崎:ラーメン)
やま辰(岡崎:ラーメン)
ばーばら(岡崎:ラーメン)
やま辰

続いて住宅街にあるこちらへ。
まだオープンして1年足らずの新しいお店のようです。

メニューは基本4品のシンプルさ。
こってり鶏そばを食べてみたいところでしたが、予定通り汁無しで。
いつもなのか分かりませんが、店主さん1人でやられており、少しゆったりした時間の流れのお店です。

汁なし:780円
大きな炙りチャーシューが乗り、さらにミンチも。 ニンニクの有無は確認があります。

タレは淡い茶色でねっとりした感じで、味噌っぽい見た目です。

だんだんと、混ぜた状態で口に合いそうか分かってきましたが、ああ・・という印象を持ちました。
好みの味なのかの話であり、美味しい・不味いの話ではありませんが (;´∀`)

鶏そばのお店なので、このタレも鶏白湯になると思われ、そんなような風味があります。
そこに味噌が混ざるので、良く言えばマイルドな味わいですが、ちょっと甘ったるく感じます。
麺は加水多めでツルツルした口当たりともっちり食感。
大きめ・厚めのバラ肉チャーシューは程よい焦がし加減が香ばしく美味しいです。

ミンチは2種類使ってる?
ところどころ、見た目や味に少し違いがあるように感じました。
不味くはないし、他店に比べれば安めですが、何か中途半端な感じがしました。
いろんな味を入れすぎてしまって、ベースもメインも良く分からない感じです。
鶏そばはイケそうな気がするので、機会があれば1度食べてみたいと思います。
2016年7月2,3日 岡崎市
一輝(岡崎:ラーメン)
まるぎん商店(岡崎:ラーメン)
末広(岡崎:ラーメン)
まるぎん二号(岡崎:ラーメン)
やま辰(岡崎:ラーメン)
ばーばら(岡崎:ラーメン)
スポンサーサイト
category: 愛知
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
« ばーばら(愛知県岡崎市)
|
浄水器あれこれ »
| h o m e |