食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
ラ・メール・プラールのパレ
2017/06/18 Sun. 09:00 [edit]
生きている間に行ってみたい所の最上位にモンサンミッシェルがあります。
観光というか、オムレツ食べるためだけに行ってみたいですね (・∀・)

そんなモンサンミッシェルの有名なお菓子。
これはPalets(パレ)ですが、サブレ、ガレット、パレと3種あり。
イメージとしては、だんだん厚くなっていき、だんだんしっとり系になっていくような感じ。

表面にはモンサンミッシェルの絵の刻印があり、卵黄でやや光沢がかってます。
カリッ、ザクッ、ホロッみたいな食感でシンプルな味。
バターぶわっとかではなく、ほんのりした甘み、玉子のコク、天然海塩のアクセント。
変な味がしない、素朴な美味しさのお菓子です。

また、成城石井ではイズニーAPOバター使用の物が販売されてます。

見た目は同じ。
味は、同時に食べ比べてないので記憶が曖昧ですが、こちらの方が美味しいと思います。

上の方は箱の裏面は日本語表記の商品説明でしたが、こちらシール張り付けなので、本来がこの形で、日本用に質の落とした物を作って販売しているのですかね (;´∀`)
実際は分かりませんが、どっちにしろ国産大手メーカーと違って、真っ当なお菓子です。
観光というか、オムレツ食べるためだけに行ってみたいですね (・∀・)

そんなモンサンミッシェルの有名なお菓子。
これはPalets(パレ)ですが、サブレ、ガレット、パレと3種あり。
イメージとしては、だんだん厚くなっていき、だんだんしっとり系になっていくような感じ。

表面にはモンサンミッシェルの絵の刻印があり、卵黄でやや光沢がかってます。
カリッ、ザクッ、ホロッみたいな食感でシンプルな味。
バターぶわっとかではなく、ほんのりした甘み、玉子のコク、天然海塩のアクセント。
変な味がしない、素朴な美味しさのお菓子です。

また、成城石井ではイズニーAPOバター使用の物が販売されてます。

見た目は同じ。
味は、同時に食べ比べてないので記憶が曖昧ですが、こちらの方が美味しいと思います。

上の方は箱の裏面は日本語表記の商品説明でしたが、こちらシール張り付けなので、本来がこの形で、日本用に質の落とした物を作って販売しているのですかね (;´∀`)
実際は分かりませんが、どっちにしろ国産大手メーカーと違って、真っ当なお菓子です。
スポンサーサイト
| h o m e |