食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
LA VIEILLE FRANCE(東京都調布市)
2017/09/08 Fri. 21:00 [edit]
2017/08/12 Sat 13:30訪問
ラ・ヴィエイユ・フランス 仙川店

続いてジェラートも食べておこうと、まだ行った事のなかったこちらへ。
本店は隣駅エリアにあるパティスリーで、こちらはジェラートショップの位置づけのよう。
本店から運ばれたケーキも売ってますが、中央にドンとジェラートのショーケースが置かれてます。
種類は10種ほどで、ジェラートを使ったお菓子などもありました。

ダブル:650円
この手のお店で、容器が使い捨てのプラコップなのは驚き。
もっとも、その分安ければ良いのですが、量は他店より少し多いくらいで、むしろ高いかなと。

ピスターシュ
ローストされた香ばしさはなく、生の豆らしい風味もなく、中途半端でなんとも希薄な味。
ピスタチオと言われればそうですが、香料・着色料を添加したミルクアイスと言われてもそうかなと感じます。
軽さはなくみっちりしてますが、口当たりにも特別なものはなく、特別美味しいと感じられる要素はなかったです。

アーモンドミルク
こちらはアマレット系な風味のアーモンドで、わりと風味は強め。
ミルキーさもありますが、例えるならブランマンジェよりは杏仁豆腐のイメージです。
嫌いな風味ではないですが、香料強めなわざとらしい味にも感じました。
フルーツ系のソルベ・ダブルをおかわり予定でしたが、やめて違うものを。

パレ ア グラス(フランボワーズ):400円
サブレ系の生地にサンドされた物。
某マカロンアイスのパクリなのか分かりませんが、形としては同じものです。

生地は軽いサックリ感からしっとりと。 バターの風味も強めにあり。
フランボワーズはしっかり甘酸っぱいですが、そうでないフランボワーズもないので、普通と言えば普通です。
それなりの価格なのでどうしても期待値が高くなりますが、期待ハズレではあったかなと。
全てのジェラート店で考えれば美味しい方ではあると思いますが、特に魅力的なところはない印象でした。
2017年8月11~14日
日記1 日記2 日記3 日記4
パリール(八王子市:パン)
ドゥエトゥレ(八王子市:パン)
ブールブール(八王子市:パン)
茂右衛門(国分寺市:ケーキ)
オギノ(世田谷区:フレンチ)
オーバカナル(目黒区:パン)
イルプルー(渋谷区:ケーキ)
イルプルー
ノジーコーヒー(世田谷区:コーヒー)
ラ・ヴィエイユ・フランス(調布市:ジェラート)
くるくる(八王子市:食堂)
小河内ダム(奥多摩町:ダムカード)
カタクリの花(奥多摩町:ダムカレー)
ぼんち(甲斐市:デカ盛り)
コンプレ堂(北杜市:パン)
アングーテ(北杜市:ケーキ)
アングーテ
アングーテ
大門ダム(北杜市:ダムカード)
高遠ダム(伊那市:ダムカード)
美和ダム(伊那市:ダムカード)
たけだ(伊那市:食堂)
うしお(伊那市:食堂)
ラ・ヴィエイユ・フランス 仙川店

続いてジェラートも食べておこうと、まだ行った事のなかったこちらへ。
本店は隣駅エリアにあるパティスリーで、こちらはジェラートショップの位置づけのよう。
本店から運ばれたケーキも売ってますが、中央にドンとジェラートのショーケースが置かれてます。
種類は10種ほどで、ジェラートを使ったお菓子などもありました。

ダブル:650円
この手のお店で、容器が使い捨てのプラコップなのは驚き。
もっとも、その分安ければ良いのですが、量は他店より少し多いくらいで、むしろ高いかなと。

ピスターシュ
ローストされた香ばしさはなく、生の豆らしい風味もなく、中途半端でなんとも希薄な味。
ピスタチオと言われればそうですが、香料・着色料を添加したミルクアイスと言われてもそうかなと感じます。
軽さはなくみっちりしてますが、口当たりにも特別なものはなく、特別美味しいと感じられる要素はなかったです。

アーモンドミルク
こちらはアマレット系な風味のアーモンドで、わりと風味は強め。
ミルキーさもありますが、例えるならブランマンジェよりは杏仁豆腐のイメージです。
嫌いな風味ではないですが、香料強めなわざとらしい味にも感じました。
フルーツ系のソルベ・ダブルをおかわり予定でしたが、やめて違うものを。

パレ ア グラス(フランボワーズ):400円
サブレ系の生地にサンドされた物。
某マカロンアイスのパクリなのか分かりませんが、形としては同じものです。

生地は軽いサックリ感からしっとりと。 バターの風味も強めにあり。
フランボワーズはしっかり甘酸っぱいですが、そうでないフランボワーズもないので、普通と言えば普通です。
それなりの価格なのでどうしても期待値が高くなりますが、期待ハズレではあったかなと。
全てのジェラート店で考えれば美味しい方ではあると思いますが、特に魅力的なところはない印象でした。
2017年8月11~14日
日記1 日記2 日記3 日記4
パリール(八王子市:パン)
ドゥエトゥレ(八王子市:パン)
ブールブール(八王子市:パン)
茂右衛門(国分寺市:ケーキ)
オギノ(世田谷区:フレンチ)
オーバカナル(目黒区:パン)
イルプルー(渋谷区:ケーキ)
イルプルー
ノジーコーヒー(世田谷区:コーヒー)
ラ・ヴィエイユ・フランス(調布市:ジェラート)
くるくる(八王子市:食堂)
小河内ダム(奥多摩町:ダムカード)
カタクリの花(奥多摩町:ダムカレー)
ぼんち(甲斐市:デカ盛り)
コンプレ堂(北杜市:パン)
アングーテ(北杜市:ケーキ)
アングーテ
アングーテ
大門ダム(北杜市:ダムカード)
高遠ダム(伊那市:ダムカード)
美和ダム(伊那市:ダムカード)
たけだ(伊那市:食堂)
うしお(伊那市:食堂)
スポンサーサイト
category: 関東
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
| h o m e |