食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
島ごころ(広島県尾道市)
2018/06/18 Mon. 21:00 [edit]
2018/05/06 Sun 11:45訪問
島ごころ

予報より早く雨がパラついて、今回のしまなみ海道もここまでかなと、最後にベタなところへ。
元はパティスリーだったらしいですが、現在はレモンを使った焼き菓子がメインの土産用菓子屋と言った感じ。
店舗は広くとても綺麗で、大駐車場もあり、ちょっとした観光スポットにもなっているようです。
基本はお土産としてのテイクアウトですが、買ったものを店内で食べることも可。
なお、5000円以上の購入で無料配送してもらえ、サイクリストの方も安心!だそうで、もし数人いればその手を使うのも良いのかもしれません。

イートインしてみました。
コーヒーなどのドリンクが無料でいただけます。

焼きたてレモンケーキ:250円
看板商品で、イートイン用はオーダー後に焼くんだーと思い頼んでみたら・・・

既製品で、あちらのオーブンで焼いてくださいとの事でした。
「焼きたて」の言葉が間違いではないかもしれませんが、納得はいかない。

生地はほこほこした口当たり、多少のしっとり感もあり、レモンの風味がふわりと。
果汁を生地に練り込んだだけでなく、レモンピールも入るので爽やかなレモンの味わい。

ロールケーキ:350円
こちらは冷凍売りされてましたが、イートインの場合は冷蔵品も用意できるとのことで。

フカフカしたキメの粗い生地は米粉が入っているよう。
クリームもレモン風味ありますが、まったりした重みが勝ち、ちょっと卵臭さもあり。
特に・・というところですが、お土産物としては良い方かなと。
なお、レモンケーキはいろんな所で売ってますが、チェックした限り原材料はこちらが最も普通でした。
2018年5月4~7日
日記1 日記2 日記3 日記4 日記5
ヤマウチ(西宮市:パン)
ビオブロート(芦屋市:パン)
ビオブロート
ビオブロート
エイジニッタ(西宮市:ケーキ)
コンセントマーケット(西宮市:パン)
トリコ(西宮市:パン)
ヨシカワ(西宮市:パン)
ジヴェルニー(西宮市:ケーキ)
あかねや(西宮市:とんかつ)
ラクロワ(伊丹市:ケーキ)
村上井盛堂(大三島:和菓子)
台ダム(大三島:ダムカード)
汐待亭(生口島:カフェ)
クルーザー(大三島:喫茶店)
ウシオチョコラトル(向島:チョコレート)
新楽食堂(向島:食堂)
シゲ(向島:ラーメン)
ルリヲン(因島:カレー)
岡哲商店(生口島:デリカ)
玉木商店(生口島:デリカ)
わか葉(生口島:和食)
フェリーチェディツッカ(生口島:カフェ)
島ごころ(生口島:カフェ)
升家(倉敷市:ラーメン)
ふるいち(倉敷市:うどん)
オクサリス(倉敷市:ケーキ)
ムギ(倉敷市:パン)
プティブーレ(倉敷市:ケーキ)
鎧(岡山市:天ぷら)
スーリィ・ラ・セーヌ(岡山市:ケーキ)
レジャンシック(岡山市:ケーキ)
島ごころ

予報より早く雨がパラついて、今回のしまなみ海道もここまでかなと、最後にベタなところへ。
元はパティスリーだったらしいですが、現在はレモンを使った焼き菓子がメインの土産用菓子屋と言った感じ。
店舗は広くとても綺麗で、大駐車場もあり、ちょっとした観光スポットにもなっているようです。
基本はお土産としてのテイクアウトですが、買ったものを店内で食べることも可。
なお、5000円以上の購入で無料配送してもらえ、サイクリストの方も安心!だそうで、もし数人いればその手を使うのも良いのかもしれません。

イートインしてみました。
コーヒーなどのドリンクが無料でいただけます。

焼きたてレモンケーキ:250円
看板商品で、イートイン用はオーダー後に焼くんだーと思い頼んでみたら・・・

既製品で、あちらのオーブンで焼いてくださいとの事でした。
「焼きたて」の言葉が間違いではないかもしれませんが、納得はいかない。

生地はほこほこした口当たり、多少のしっとり感もあり、レモンの風味がふわりと。
果汁を生地に練り込んだだけでなく、レモンピールも入るので爽やかなレモンの味わい。

ロールケーキ:350円
こちらは冷凍売りされてましたが、イートインの場合は冷蔵品も用意できるとのことで。

フカフカしたキメの粗い生地は米粉が入っているよう。
クリームもレモン風味ありますが、まったりした重みが勝ち、ちょっと卵臭さもあり。
特に・・というところですが、お土産物としては良い方かなと。
なお、レモンケーキはいろんな所で売ってますが、チェックした限り原材料はこちらが最も普通でした。
2018年5月4~7日
日記1 日記2 日記3 日記4 日記5
ヤマウチ(西宮市:パン)
ビオブロート(芦屋市:パン)
ビオブロート
ビオブロート
エイジニッタ(西宮市:ケーキ)
コンセントマーケット(西宮市:パン)
トリコ(西宮市:パン)
ヨシカワ(西宮市:パン)
ジヴェルニー(西宮市:ケーキ)
あかねや(西宮市:とんかつ)
ラクロワ(伊丹市:ケーキ)
村上井盛堂(大三島:和菓子)
台ダム(大三島:ダムカード)
汐待亭(生口島:カフェ)
クルーザー(大三島:喫茶店)
ウシオチョコラトル(向島:チョコレート)
新楽食堂(向島:食堂)
シゲ(向島:ラーメン)
ルリヲン(因島:カレー)
岡哲商店(生口島:デリカ)
玉木商店(生口島:デリカ)
わか葉(生口島:和食)
フェリーチェディツッカ(生口島:カフェ)
島ごころ(生口島:カフェ)
升家(倉敷市:ラーメン)
ふるいち(倉敷市:うどん)
オクサリス(倉敷市:ケーキ)
ムギ(倉敷市:パン)
プティブーレ(倉敷市:ケーキ)
鎧(岡山市:天ぷら)
スーリィ・ラ・セーヌ(岡山市:ケーキ)
レジャンシック(岡山市:ケーキ)
スポンサーサイト
category: 山陽・山陰
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
« 倉敷らーめん升家(岡山県倉敷市)
|
2018初夏旅:最終日 »
| h o m e |