食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
GELATO SANTA(愛知県豊橋市)
2018/11/20 Tue. 21:00 [edit]
本店ではなく、また駅横の商業施設内の店舗にて。

久しぶりに行きましたが、イートインスペースが広くなっており。
別の運営と思いますがコーヒーやデリ軽食、パン屋の商品など、いろいろ食べれるようです。

アーモンドプラリネ、マロングラッセ:470円
同じような色で見分け付きませんが、味の方もミルクベースが強く・・と言うかミルクアイス。
それぞれポクポクッとしたナッツと栗の粒が入り、◯◯入りミルクが正しいですかね。
マロングラッセはらしい味がありましたが、プラリネの方はもう少し風味やコクが欲しいところ。

ラムレーズン、紫いも:470円
こちらは隠れてしまいましたが、紫芋は思い切り紫です。
ラムは思ったより効かせており、ガツンとくるほどの風味。
その影響か紫芋は味を感じない入りから、後半にジワジワとサツマイモらしさがきます。
全体的に風味は弱いですが、素材そのものの綺麗な味は感じられました。

久しぶりに行きましたが、イートインスペースが広くなっており。
別の運営と思いますがコーヒーやデリ軽食、パン屋の商品など、いろいろ食べれるようです。

アーモンドプラリネ、マロングラッセ:470円
同じような色で見分け付きませんが、味の方もミルクベースが強く・・と言うかミルクアイス。
それぞれポクポクッとしたナッツと栗の粒が入り、◯◯入りミルクが正しいですかね。
マロングラッセはらしい味がありましたが、プラリネの方はもう少し風味やコクが欲しいところ。

ラムレーズン、紫いも:470円
こちらは隠れてしまいましたが、紫芋は思い切り紫です。
ラムは思ったより効かせており、ガツンとくるほどの風味。
その影響か紫芋は味を感じない入りから、後半にジワジワとサツマイモらしさがきます。
全体的に風味は弱いですが、素材そのものの綺麗な味は感じられました。
スポンサーサイト
category: 東三河
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
| h o m e |