食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
だし 麺 未蕾(愛知県蒲郡市)
2019/05/10 Fri. 21:00 [edit]
1年ぶりくらいに。

あまり信憑性のある情報ではないですが、行くたびに味が変わっているなんて事も聞きます。
もっとも、お店自ら未完成と言っているので、いろいろ調整しながら営業しているのだろうと。

相変わらずシンプルに塩or醤油ラーメンで、まぜそばがラインナップされており。

だしそば・しお:780円
麺を見せつけるような盛り付けで、一見たっぷりに感じますが、寄せているだけなので普通よりちょい少なめくらいで、器も小さめ。

中華麺らしからぬ麺は太さのわりに歯応えあり、やや粉っぽく感じますが、水っぽいよりは良いかなと。
風味は特になく、グルテンの効き方は強力粉が出ているイメージで、見た目の頼りなさのわりに力強さだけはあり。
濁りあるスープはダイレクトに煮干しが感じられ、エグミがあるほど強くはないものの、なぜかコクはどっしりと。
具はそれぞれ良いですが、相変わらずナルトの存在理由は見つからず。
レトロのようなモダンのような不思議な感覚はありますが、捉え方によっては平凡に感じることもあるかなと。
1年に1度は蕾の経過具合を確かめに行こうかなくらいです。

あまり信憑性のある情報ではないですが、行くたびに味が変わっているなんて事も聞きます。
もっとも、お店自ら未完成と言っているので、いろいろ調整しながら営業しているのだろうと。

相変わらずシンプルに塩or醤油ラーメンで、まぜそばがラインナップされており。

だしそば・しお:780円
麺を見せつけるような盛り付けで、一見たっぷりに感じますが、寄せているだけなので普通よりちょい少なめくらいで、器も小さめ。

中華麺らしからぬ麺は太さのわりに歯応えあり、やや粉っぽく感じますが、水っぽいよりは良いかなと。
風味は特になく、グルテンの効き方は強力粉が出ているイメージで、見た目の頼りなさのわりに力強さだけはあり。
濁りあるスープはダイレクトに煮干しが感じられ、エグミがあるほど強くはないものの、なぜかコクはどっしりと。
具はそれぞれ良いですが、相変わらずナルトの存在理由は見つからず。
レトロのようなモダンのような不思議な感覚はありますが、捉え方によっては平凡に感じることもあるかなと。
1年に1度は蕾の経過具合を確かめに行こうかなくらいです。
スポンサーサイト
category: 東三河
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
| h o m e |