食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
PÂTISSERIE PIERRE PRÉCIEUSE(名古屋市千種区)
2015/07/14 Tue. 21:00 [edit]
2015/07/05 Sun 11:15訪問
ピエール プレシュウズ 覚王山店

続いてこちらへ。
長久手本店は5ヶ月前に行きましたが、昨年オープンしたこちらは1年ぶりくらい。
こちらの店舗はカフェがメインで、なんと深夜0時までの営業。

イートインは専用メニューがあり魅力的ですが、都合上テイクアウトで。

モンブラン:496円

独特な形のモンブランで、開店して即売り切れるらしい人気商品。
栗の風味が濃厚なマロンクリーム、コクのある生クリーム、中に栗が1粒。
かなり上品な感じであっさりと食べられます。
美味しいですが、他店にもこれ以上の物はあり、このお店の中でも特に秀逸なものではないと思います。

クラフティ:453円

タルトの上にクリームブリュレのシンプルな洋菓子。
タルトはザクザクとして香ばしく、ダマンドもアーモンドの風味が良く、苺のソースのアクセントもあり。
プリンは玉子の風味が強くしっかりした食感で、キャラメルのほろ苦さが全体を引き締めます。
クラフティの名はちょっと違うと思いますが、美味しいお菓子です。

タンブラン:496円

ムースリーヌはバニラ・バター・玉子の風味がしっかりあり。
フルーツは洋酒もきいて香りがあり、アーモンドのアクセントも良く美味しいです。
こちらは安定の美味しさと言った感じです。
最近の個人的な嗜好だと少し物足りない感もありますが、それでも美味しいものは美味しいかなと。
千種区は人気店がいっぱいですが、こちらが最も無難な気がします。
2015年7月5日
もちつき庵(天白区:モーニング)
バゲットラビット(千種区:パン)
グラム(千種区:ケーキ)
メゾンカイザー(千種区:パン)
フォルテシモアッシュ(千種区:ケーキ)
ピエールプレシュウズ(千種区:ケーキ)
アヴァロン(天白区:ケーキ)
天白区スポーツセンター(天白区:ジム)
パセリ(天白区:デカ盛り)
ピエール プレシュウズ 覚王山店

続いてこちらへ。
長久手本店は5ヶ月前に行きましたが、昨年オープンしたこちらは1年ぶりくらい。
こちらの店舗はカフェがメインで、なんと深夜0時までの営業。

イートインは専用メニューがあり魅力的ですが、都合上テイクアウトで。

モンブラン:496円

独特な形のモンブランで、開店して即売り切れるらしい人気商品。
栗の風味が濃厚なマロンクリーム、コクのある生クリーム、中に栗が1粒。
かなり上品な感じであっさりと食べられます。
美味しいですが、他店にもこれ以上の物はあり、このお店の中でも特に秀逸なものではないと思います。

クラフティ:453円

タルトの上にクリームブリュレのシンプルな洋菓子。
タルトはザクザクとして香ばしく、ダマンドもアーモンドの風味が良く、苺のソースのアクセントもあり。
プリンは玉子の風味が強くしっかりした食感で、キャラメルのほろ苦さが全体を引き締めます。
クラフティの名はちょっと違うと思いますが、美味しいお菓子です。

タンブラン:496円

ムースリーヌはバニラ・バター・玉子の風味がしっかりあり。
フルーツは洋酒もきいて香りがあり、アーモンドのアクセントも良く美味しいです。
こちらは安定の美味しさと言った感じです。
最近の個人的な嗜好だと少し物足りない感もありますが、それでも美味しいものは美味しいかなと。
千種区は人気店がいっぱいですが、こちらが最も無難な気がします。
2015年7月5日
もちつき庵(天白区:モーニング)
バゲットラビット(千種区:パン)
グラム(千種区:ケーキ)
メゾンカイザー(千種区:パン)
フォルテシモアッシュ(千種区:ケーキ)
ピエールプレシュウズ(千種区:ケーキ)
アヴァロン(天白区:ケーキ)
天白区スポーツセンター(天白区:ジム)
パセリ(天白区:デカ盛り)
スポンサーサイト
category: 愛知
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
| h o m e |