食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
加登屋食堂(岐阜県土岐市)
2015/12/18 Fri. 21:00 [edit]
2015/11/22 Sun 18:00訪問
加登屋食堂

この日の昼に、奇しくも隣市の同名の食堂に行ってますが、別に繋がりはないそう。
あちらはTVにも出る有名店ですが、こちらは東海地区のデカ盛り情報誌に出るお店です。

みそカツ丼が一番人気だそうですが、情報誌に載っていたのはから揚げ定食。
両方頼んだら、気を使われたのか、から揚げは単品もできるとの事で、そうしておきました (・∀・)

からあげ(単品):700円

ジャマなキャベツを食べて、横に並べてみると、大きな塊が5個。
それぞれ部位が違うようで、ケンタッキーの5ピースみたい。

全部で約600gらしいので、一番大きいムネ肉は推定200gほどかな。

衣は薄めでカリッ・サックっと。 ベチャっとはしてないものの、油そのものがやや重い印象。
味は濃くも薄くもなくですが、肉自体の下味がしっかりしてます。
充分な量だけでなく、大衆食堂のから揚げとしては味も良い方です。

みそかつ丼:750円

卵とじの代わりに目玉焼き?

名古屋めしのみそカツとは少し違い、粘度があり酸味が強めのソースを上からかけているだけ。

肉は普通ですが、半熟気味の目玉焼きがあれば、これだけで豪華に感じます。

から揚げも加えて、さらに豪華な丼に。

そう言えば、塩が地味に美味しかったです。
このから揚げに、ご飯が2合ほどあれば結構なデカ盛りですが、他のお客さんのを定食を見たら普通盛りでした。
それでも値段を考えれば、一般的な大衆食堂よりお得感は高いと思います (´∀`)
加登屋食堂

この日の昼に、奇しくも隣市の同名の食堂に行ってますが、別に繋がりはないそう。
あちらはTVにも出る有名店ですが、こちらは東海地区のデカ盛り情報誌に出るお店です。


みそカツ丼が一番人気だそうですが、情報誌に載っていたのはから揚げ定食。
両方頼んだら、気を使われたのか、から揚げは単品もできるとの事で、そうしておきました (・∀・)

からあげ(単品):700円

ジャマなキャベツを食べて、横に並べてみると、大きな塊が5個。
それぞれ部位が違うようで、ケンタッキーの5ピースみたい。

全部で約600gらしいので、一番大きいムネ肉は推定200gほどかな。

衣は薄めでカリッ・サックっと。 ベチャっとはしてないものの、油そのものがやや重い印象。
味は濃くも薄くもなくですが、肉自体の下味がしっかりしてます。
充分な量だけでなく、大衆食堂のから揚げとしては味も良い方です。

みそかつ丼:750円

卵とじの代わりに目玉焼き?

名古屋めしのみそカツとは少し違い、粘度があり酸味が強めのソースを上からかけているだけ。

肉は普通ですが、半熟気味の目玉焼きがあれば、これだけで豪華に感じます。

から揚げも加えて、さらに豪華な丼に。

そう言えば、塩が地味に美味しかったです。
このから揚げに、ご飯が2合ほどあれば結構なデカ盛りですが、他のお客さんのを定食を見たら普通盛りでした。
それでも値段を考えれば、一般的な大衆食堂よりお得感は高いと思います (´∀`)
スポンサーサイト
category: 東海
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
« 雉も鳴かずば撃たれまい
|
加登屋食堂(岐阜県瑞浪市) »
| h o m e |