食べ走り人間の備忘録
旅行・グルメ・トレーニングの記録 食って走って・走って飲んで
とんまさ(奈良県大和郡山市)
2016/05/05 Thu. 09:00 [edit]
2016/03/21 Mon 15:00訪問
とんまさ

少し早い時間ですが、やることもないので帰る事にして、最後に有名店へ。
「日本一でかいトンカツを出す店」として名を知られる食堂です。

店内には業界の著名人のサインが多数あり。

基本的にはトンカツ屋さん。
メニューは揚げ物の定食がメインで、カレー・ハヤシライスなども。
有名なデカ盛りメニューをオーダー。

若鶏かつ定食(大):1836円
って、カツがない エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
店員さんが「そこのスペースは空けておいてください」と。

ご飯は普通の量でした。
とりあえず、ご飯を2口ほど食べたところで、

チキンカツ登場!
いやー、見たことのないカツが現れました。
このタワーは両手で上下を押さえつけないと持って来れません (;´∀`)

さすがに全てがカツではなく、土台にキャベツ、カツで周りを囲いつつ上にも積み上げ。
それでもチキンカツ5枚はあり、キャベツの爆盛りもバカにできない量。

衣と肉の間に、溶き玉子が厚焼きになったような3層の珍しい形。
鶏ムネ肉で、あっさりしつつパサツキは少なく、かなり食べやすいです。

軽く1枚分ほど食べて、カツの量に反し、付いてきたトンカツソースが少なすぎて終了。
しかし、補充用のボトルもあるので安心と思ってたら、ボトルの中身はドレッシングでした・・・
まあ、卓上にウスターソースがありますが、残り4枚をそれだけでは飽きてしまう (;´∀`)

仕方なくドレッシングブレンドしながら、キャベツも混ぜながら残り1枚分まで。
この先はレモンと言う最終調整分があります。

まあ、余裕でした。
見た目の印象ほど重くないので、食べてみたらけっこうイケる人も多いと思います。
ちゃんとした味で、量を考えれば破格の安さなので、満足感のあるお店でした (´∀`)
3月19,20,21日 和歌山・奈良旅行
日記
大宇陀アナンダ(宇陀:ケーキ)
ラ・ペッシュ(大淀町:ケーキ)
はしたま(橋本:食堂)
ソラ(橋本:パン)
キミノーカ(紀美野町)
浜キャベツ(美浜町:食堂)
白崎海岸(由良町:レース)
ルパンサクレ(大和郡山:パン)
無鉄砲(大和郡山:ラーメン)
ハンナ(生駒:パン)
とんまさ(大和郡山:デカ盛り)
とんまさ

少し早い時間ですが、やることもないので帰る事にして、最後に有名店へ。
「日本一でかいトンカツを出す店」として名を知られる食堂です。

店内には業界の著名人のサインが多数あり。


基本的にはトンカツ屋さん。
メニューは揚げ物の定食がメインで、カレー・ハヤシライスなども。
有名なデカ盛りメニューをオーダー。

若鶏かつ定食(大):1836円
って、カツがない エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
店員さんが「そこのスペースは空けておいてください」と。

ご飯は普通の量でした。
とりあえず、ご飯を2口ほど食べたところで、

チキンカツ登場!
いやー、見たことのないカツが現れました。
このタワーは両手で上下を押さえつけないと持って来れません (;´∀`)

さすがに全てがカツではなく、土台にキャベツ、カツで周りを囲いつつ上にも積み上げ。
それでもチキンカツ5枚はあり、キャベツの爆盛りもバカにできない量。

衣と肉の間に、溶き玉子が厚焼きになったような3層の珍しい形。
鶏ムネ肉で、あっさりしつつパサツキは少なく、かなり食べやすいです。

軽く1枚分ほど食べて、カツの量に反し、付いてきたトンカツソースが少なすぎて終了。
しかし、補充用のボトルもあるので安心と思ってたら、ボトルの中身はドレッシングでした・・・
まあ、卓上にウスターソースがありますが、残り4枚をそれだけでは飽きてしまう (;´∀`)

仕方なくドレッシングブレンドしながら、キャベツも混ぜながら残り1枚分まで。
この先はレモンと言う最終調整分があります。

まあ、余裕でした。
見た目の印象ほど重くないので、食べてみたらけっこうイケる人も多いと思います。
ちゃんとした味で、量を考えれば破格の安さなので、満足感のあるお店でした (´∀`)
3月19,20,21日 和歌山・奈良旅行
日記
大宇陀アナンダ(宇陀:ケーキ)
ラ・ペッシュ(大淀町:ケーキ)
はしたま(橋本:食堂)
ソラ(橋本:パン)
キミノーカ(紀美野町)
浜キャベツ(美浜町:食堂)
白崎海岸(由良町:レース)
ルパンサクレ(大和郡山:パン)
無鉄砲(大和郡山:ラーメン)
ハンナ(生駒:パン)
とんまさ(大和郡山:デカ盛り)
スポンサーサイト
category: 関西
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
« 2016春合宿:最終日
|
2016春合宿:6日目 »
| h o m e |